メインメニュー
リスト
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

スポンサーサイト

お願い anchor.png

  • 毎年のことですが、状況に応じてやりくりしている部分が大変多く、直前に変更となるものがありえます。参加の皆さん・各所に最大限配慮しているつもりですが、その点をご理解頂きたくお願い申し上げます。
Page Top

装備について anchor.png

  • 毎年、消化器を持参していないチームがあります。必ずチーム毎に準備してください。
    • 小型消火器ですと、ホームセンターで2,000円ぐらいで購入できます。
Page Top

ナイトセッションについて anchor.png

  • エンジンが止まった状態で、ドライバーが離れた状態でも点灯・点滅するライトを装備してください。
    • ジェネレーターから照明電源を取っているマシンは、コース内でエンジン停止してしまうとライトがオフとなってしまい、他のドライバーから見えにくくなります。
    • 常時点灯の義務化はしませんが、前後から見えるライトを何かしら準備してください。
    • 点滅のライトの場合は、点灯状態より消灯状態が長いと、視認が難しくなります。
    • 反射板はお勧めいたしません。
    • 前後のライトは、真正面あるいは真後ろからのみ認識できる物はお勧めしません。相当の範囲からの視認が可能な物を設置してください。
  • クリアバイザーを用意してください。
    • 曇り止めのため以上にバイザーを開けた状態での走行は、危険です。

トップ   凍結 差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード印刷に適した表示   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom Powered by xpWiki
Counter: 684, today: 1, yesterday: 0
初版日時: 2009-10-23 (金) 23:55:42
最終更新: 2009-10-23 (金) 23:55:42 (JST) (5641d) by tackmix
DISCO CD 新着